月刊EMC2018年11月号(No.367)
        
          
           
          
          会員登録するとページ閲覧だけでポイント貯蓄!
最大5000ポイント利用可能!
           
          年間購読をお申し込みで、お好きなバックナンバー1冊プレゼント!
          
          
           
          
         
        新製品とEMC [9]
        
          - フルカラー複合機「DocuCentre C2000」
 /富士ゼロックス(株)
新製品とEMC [10]
        
          - VR マウス「M-VRF01BK」
 /エレコム(株)
- 適用EMC関連規格解説・情報
 CISPR 32クラスB許容値について
 /秋山 佳春氏(NTT ネットワーク基盤技術研究所)
【特集】スマートグリッドとEMC
        
          
            - IECにおけるスマートグリッド関連EMCの動向
- /徳田 正満氏(東京都市大学)
- 
              
                - まえがき
- スマートグリッドの構成とEMC課題
- IEC/SMBにおけるスマートグリッドへの取り組み
- TC77におけるスマートグリッドへの取り組み
- CISPRにおけるスマートグリッドへの取り組み
- 周波数2kHz~150kHzにおけるEMC問題
- 太陽光発電システムのエミッション規格に対するCISPR/Bでの検討
- 電気自動車のEMC規格
- ワイヤレス電力伝送に対する総務省の対応
- まとめ
 
            - SUNを基盤とする
 ワイヤレスグリッドの多様化に関する検討
- /児島 史秀氏((国研)情報通信研究機構)
- 
              
                - はじめに
- SUNの概要
- ワイヤレスグリッド多様化の検討
- 大容量データ収集網
- 超省電力動作網
- 高信頼メッシュ網
- おわりに
 
            - スマートグリッドに向けた課題と対策
- /小林 広武氏((一財)電力中央研究所)
- 
              
                - はじめに
- 自然変動電源大量導入時の電力系統への影響と同電源側の対策技術
- 需要家資源との連携を含めた電力系統側の対策技術
- おわりに
 
 
        Technology
        
          - サージ対策とデバイス
 SPD(Surge Protective Device)の対サージ特性
 /田中 芳幸氏(三菱マテリアル(株))
- スマートメータの雷害対策
 スマートメータの雷故障要因とその対策
 /石本 和之氏((一財)電力中央研究所)
規格・規制
        
          - IEC 60947-2規格解説
 低圧遮断器のEMC試験規格
 /上青木 大氏、瀧川 雄介氏、渕上 慎悟氏(三菱電機(株))
実践講座
        
          - 事例からひもとくEMC設計・対策そして基礎③
 第3章 EMCと電気回路
 /高橋 丈博氏(拓殖大学)