科学技術書・理工学専門書・月刊EMCの科学情報出版
Techs-laboとは
|
ポイント案内
|
メルマガ
|
広告掲載
|
問合せ
|
ログイン
|
会員登録
SNSメニュー
サイトマップ
月刊EMC
書籍
フォーラム・展示会
EMC試験・校正所一覧
EMC関連製品一覧
採用情報
HOME
書籍
ハンドブックシリーズ
雷保護システム設計・施行指針
書籍トップ
購入のお申し込み
書籍メールマガジン
お申し込み
シリーズ別一覧
設計技術シリーズ
エンジニア入門シリーズ
ハンドブックシリーズ
一般書籍・その他
製品設計別
モータ設計
家電設計
映像機器設計
モバイル機器・情報通信機器設計
車載・鉄道・船舶機器設計
蓄電・電力エネルギー設計
ロボット・機械設備設計
基板設計
静電気・雷・サージ対策設計
電子材料設計
ノイズ対策/EMI設計
電気設備設計
半導体設計
AIシステム設計
ソフトウェア設計
バイオテクノロジー
切削装置設計
工学分野別
電気電子工学
電気・エネルギー
計測・制御
回路・材料
通信・信号処理
EMI/EMS
半導体・材料
機械工学
電子材料工学
溶接工学
熱工学
AI・機械学習
情報工学
画像処理・映像処理
リスク工学
生命科学
流体工学
【新刊】ここからはじめる陸上養殖 省エネシステム・データ活用・市場戦略による効率化を実現
ハンドブックシリーズ
ハンドブックシリーズ
製品設計別
静電気・雷・サージ対策
ハンドブックシリーズ
工学分野別
電気電子工学
電気・エネルギー
ハンドブックシリーズ
工学分野別
電気電子工学
EMI/EMS
会員登録するとページ閲覧だけでポイント貯蓄!
最大500ポイント利用可能!
ハンドブックシリーズ
雷保護システム設計・施行指針
直販のみ
編集:
(社)東京都設備設計事務所協会
定価:
3,630円
(本体3,300円+税)
判型:
B5
ページ数:
159 ページ
ISBN:
978-4-903242-05-7
発売日:
2005/9/1
新年初売りキャンペーン対象書籍
目次
参考文献
口コミ
【目次】
雷保護システム設計・施行指針
◆建築基準法に関するQ&A
◆消防法に関するQ&A
第2部 解説と設計・施行指針
1. 落雷のメカニズム
2. 雷保護レベルの決定
3. 近接雷撃
4. 雷の効果と保護空間
5. 外部雷保護
6. 受雷システムの施行
7. 接地施設
8. 等電位ボンディング
9. 外部雷保護システム
10. 特殊な雷保護手段について
付録・ 簡単な構造の建物の場合の安全離隔距離の計算例
付録・ ビルの場合の安全離隔距離の計算(電流分布の算定を含む)事例
1. JIS A 4201:2003による安全離隔距離の計算
2. 屋上受雷メッシュの計算事例
3. もし安全離隔距離が確保できない場合には
4. 計算事例
【参考文献】
【口コミ】
※口コミはありません。