【目次】
第1章 バッテリマネジメントとは
- 1.バッテリマネジメントに期待される技術課題
- 2.各章の概要
第2章 EV・HEV用バッテリとマネジメントの考え方
第1節 リチウムイオン電池
- 1.電池の構成部材と役割
- 2.リチウムイオン電池の充放電サイクル
第2節 全固体電池
- 1.現行の電池における課題
- 2.リチウムイオン電池と全固体電池
- 3.全固体化のメリットと可能性
- 4.全固体電池の構成材料
- 5.無機固体電解質と伝導イオン
第3節 バッテリマネジメントの考え方
- 1.電動車両のバッテリマネジメントの概要
- 2.基本となる電動車両のバッテリマネジメント
- 3.これから求められるバッテリマネジメント
第3章 バッテリ特性とマネジメント
第1節 バッテリの温度特性とマネジメント
- 1.電池冷却の概要
- 2.電池冷却における熱の伝達
- 3.電池冷却の熱制御モデル
第2節 バッテリの充放電特性とマネジメント
- 1.電池の充放電特性の位置付け
- 2.電池の充放電特性
- 3.OCV解析
- 4.OCV解析の実際
- 5.リユース、リサイクル電池への適用
第4章 バッテリマネジメント制御
第1節 バッテリの長寿命制御
- 1.リチウムイオンバッテリのセルばらつき
- 2.インダクタンス素子でばらつきを解消する
- 3.インダクタンスとキャパシタンス素子でばらつきを解消する
第2節 劣化バッテリの復活制御
- 1.ニッケル水素バッテリのモジュール内セル間ばらつきを解消する
- 2.リチウムイオンバッテリのセル間ばらつきを解消する
- 2.1 リチウムイオンバッテリの3セル間ばらつき
- 2.2 3セル間ばらつき解消の一般解析
- 2.3 3セル間ばらつき解消の実データ解析 (外部電源なし)
- 2.4 3セル間ばらつき解消シミュレーション (外部電源なし)
- 2.5 3セル間ばらつき解消の実データ解析 (外部電源あり)
- 2.6 3セル間ばらつき解消シミュレーション (外部電源あり)
第3節 バッテリの状態変数とバッテリマネジメント制御
- 1.リチウムイオンバッテリのエネルギを均等化する
- 2.状態変数を使ってエネルギ均等化を可視化する
第4節 AI (人工知能) とバッテリマネジメント制御
- 1.AI技術の発展
- 2.ニューラルネットワーク制御
- 2.1 ニューロン
- 2.2 ニューラルネットワークのアルゴリズム
- 2.3 交差エントロピー
- 2.4 画像処理
- 3.電池計測データとAIによる画像処理解析
第5章 交流インピーダンス法によるバッテリ劣化モデルと劣化診断解析
第1節 バッテリ等価回路によるバッテリ劣化モデル
- 1.リチウムイオンバッテリのACインピーダンス
- 2.SEI層を考慮したバッテリの電気的等価回路モデルとモデル計算
- 3.SEI層を考慮したバッテリの電気的等価回路のACインピーダンスシミュレーション
第2節 バッテリ劣化モデルによる劣化診断解析
- 1.常温での実測とシミュレーション比較
- 2.低温での実測とシミュレーション比較
- 3.シミュレーション特性
- 4.等価回路定数とサイクル劣化
第6章 バッテリマネジメントシステムとの連携
第1節 バッテリマネジメントシステムとモータ制御
- 1.モータ制御における高速スイッチング化と電流の追従特性
- 2.DCブラシレスモータの制御
- 3.インダクションモータの制御
第2節 バッテリマネジメントシステムと太陽光発電システムとの連携
- 1.太陽光自家発電システムと電力系統との連携
- 2.太陽光自家発電システムと電力負荷マネジメント
第7章 マネジメント対象バッテリの将来展望と課題
- 1.電池の市場と市場展開
- 2.ライフサイクルアセスメント
- 3.全固体電池の技術的課題
- 4.今後の研究開発の方向性