書籍
書籍検索
送料無料

エンジニア入門シリーズ

知識ゼロで読める!EMC・ノイズ対策超々入門ガイド
EMCって何?から規格も対策も

著: 泉 誠一
定価: 3,630円(本体3,300円+税)
判型: A5
ページ数: 208 ページ
ISBN: 978-4-910558-41-7
発売日: 2025/3/7
管理No: 139

【目次】

第1章 EMC(電磁両立性)とは何か

【この章のポイント(編集部より)】
電子機器が発する、目には見えない電磁波と、その影響を防ぐための「EMC(電磁両立性)」の基本を紹介します。

  • EMCとは何か?をわかりやすく解説
  • 電磁波が出るしくみや影響を受けやすい機器の例
  • 自動車や電子機器で対策が必要な理由

第2章 EMC設計の基本原則

【この章のポイント(編集部より)】
電子機器から出る電磁波を減らすための基本的な設計のポイントを説明します。

  • 「グランディング(接地)」や「シールディング(電磁波を遮るカバー)」の考え方
  • 電源や基板など、電磁波が出やすい部分での注意点
  • 初心者でもイメージしやすい“電磁波の抑え方”の概要

第3章 EMC評価とテストの基礎

【この章のポイント(編集部より)】
機器が規制や基準に合格しているか確認する方法を解説します。

  • EMCの規格の概要
  • 試験所での測定の流れや使用する装置

第4章 日常生活でのEMCに関する事例

【この章のポイント(編集部より)】
家庭やオフィスで実際に起きる電磁波トラブルの例を紹介します。

  • 家電やオフィス機器の干渉の実例
  • 安全な機器の選び方と使用のコツ

第5章 EMF(電磁場)の健康への影響と対策

【この章のポイント(編集部より)】
電磁波が健康に与える影響や、その対策について解説します。

  • スマホやWi-Fiなど身近な無線機器に関する不安の整理
  • 安全性についての知見と日常でできる簡単な対策

第6章 EMCトラブルシューティングと解決策

【この章のポイント(編集部より)】
電磁波の問題が発生した際の原因の探し方と解決方法をまとめます。

  • トラブルの原因を見つける基本手順
  • 実際の解決策や専門家に相談するタイミング

※本書の各章の冒頭にある「この章のポイント」は、編集部が内容を簡単にご紹介するためにまとめたものです。本書の記述ではありません。

【口コミ】

  • ※口コミはありません。
ページトップへ戻る