月刊EMC2025年4月号(No.444)
  
          
            
             
            
            会員登録するとページ閲覧だけでポイント貯蓄!
最大5000ポイント利用可能!
             
         
            年間購読をお申し込みで、お好きなバックナンバー1冊プレゼント!
            
            
             
            
           
          【特集】WPT(ワイヤレス電力伝送)とEMC
          総合司会 正田 英介 氏
(次世代EMC 研究会 会長、(公財)鉄道総合技術研究所 前会長、東京大学 名誉教授)
          
            第1講演
         
            
              - WPT研究開発の現状と課題~大容量化への取組~
- /金子 裕良 氏(埼玉大学 教授)
第2講演
            
              - WPTを利用した太陽光発電推定のための
 潮流計測器開発
- /名雪 琢弥 氏((一財)電力中央研究所)
 
          新製品とEMC [62]
          
            - CT型X線自動検査装置
 VT-X750-XL、VT-X850、VT-X950
 /オムロン(株)
- 新製品とEMC掲載製品と適用EMC関連規格解説・情報
 EN 61000-6
 シリーズの主な整合規格
 /佐藤 智典氏((株)e・オータマ)
Technology
          
            - パワエレ機器とEMC [2]
 パワーエレクトロニクス機器のEMI対策
 ─(2)分析と解析のためのモデリング─
 /小笠原 悟司氏(名古屋大学)
- ノイズ抑制シートとノイズ抑制
 マイクロストリップ線路上に配置した
 電磁ノイズ抑制シートの伝導ノイズ抑制効果
 /室賀 翔氏(東北大学大学院)
 /田中 元志氏(秋田大学大学院)
- 車載イーサネットとEMC
 車載イーサネットを搭載するECUのEMC設計と対策
 /真下 誠氏((株)オートネットワーク技術研究所)
- IoTシステムとEMC
 IoT/センサネットワークとEMC
 /児島 史秀氏((国研)情報通信研究機構)
New & Now 規格・規制
          
            - 照明機器等の無線妨害波規格解説
 CISPR 15:
 電気照明及び類似機器の
 無線妨害波特性の許容値及び測定法
 第9.1版(2024年7月発行)の概要
 /高岡 宏行氏(パナソニック(株))
実践講座
          
            - 無線通信におけるEMC設計の基礎と実践④
 EMC設計の実例
 ―電磁界の逆問題―
 /今野 佳祐氏(東北大学大学院)
- 電動化におけるモータ最適設計法⑨
 第9章
 三相誘導モータの基礎設計法:3
 モータの電磁力および運転中の振動応答
 ~省エネ・小型軽量・高速・高出力および
 モータ騒音振動の対策設計法~
 /野田 伸一氏(Noda モータテック事務所)